恐るべしプロウペス
結局あんまり陣痛は来ないまま9時頃朝の診察に。上の子を保育園に送って旦那も参上。診察の時に膣からいれる陣痛促進剤を入れられました。プロウペスってお薬でわりと新しい薬みたいです。点滴とばっかり思ってたので飲み薬に続きまた昔とは違うのねえ~って感想でした。
先生は「膣から入れる促進剤いれたからー」くらいな感じでしたが、後から助産師さんが来て「ごめんね先生がちゃんと説明しなかったけど自費で高いお薬なの~2万くらい あはは」と事後説明されました笑 まあ先に説明されてたとしてもそのままOkすると思うのでいいんですけどね。なんかちょっと損した気分。笑
お薬いれて部屋に戻ったらどんどん痛みがついてきて、薬入れてから5分くらいした頃には陣痛2分間隔くらいで話すのが辛いくらいの痛みに。こんなすぐ効くの?!って感じでした。
ちなみにどちらかというと痛みには強い方だと思います。
そして痛みと同時に寒気が・・!!
ガタガタ震えだしてしまいめっちゃ辛い。夫が来てたのでナースコールしてもらいましたがいて1人ではナースコールもやっと押せるかどうかみたいな感じで居てよかったーと夫に感謝しました。(最初はひとりでも大丈夫かななんて思ってました)
とにかく寒くて寒くて震えがとまらず同時に陣痛きたらめっちゃ痛いし最悪でした。
陣痛間隔が短いので分娩待機室?(分娩室のすぐ前にあるお部屋)に移動することに。歩いて移動する際、辛そうにしていたからか助産師さんは「痛かったら休み休みでいいよー」なんて声かけてくれましたがとにかく寒気をどうにかしてもらいたくて布団にはいりたいー!!て感じでした。休まず待機室に直行。布団かけられるも寒い寒い連呼してました。
助産師さんが湯たんぽを準備して持ってきてくれて神様に見えました。笑
絶対プロウペスからの寒気だったと私は思ってます。めっちゃ効いたな~
どんどん痛みがすすんでいき、いきみ感もでてきたので夫に頼みナースコール。
助産師さんに診察してもらい子宮口7㎝くらいと。赤ちゃんも降りてきてるみたい!と。
どうにか分娩室に移動。夫は分娩室には入らずそのまま。
途中腕がしびれてきて「腕がしびれてきたあああああ」と叫んでしまいましたが「深呼吸深呼吸!!」と言われて「あ、過呼吸気味になってんのか私」と冷静に考えてました。笑
どんどんお産が進んで「あと力抜けば生まれるよー!」と言われ、夫が分娩室に呼ばれました。力をぬいたところするんっと生まれてきてくれました。
プロウペス使用してから1時間ちょっとでの出産となりました。
2人目の妊娠は流産した経緯もあり不安の方が大きくて(1人目が心配しなさすぎだったのかもしれません)生まれて赤ちゃんの顔を見てやっと「本当にお腹にいたんだよね 生まれてきてくれたんだね」ってとにかく安心できたって思いでした。
コメント